2019年01月02日
竹富島へいらっしゃい♪
こんにちは!!
みなさん元気ですかぁ???
ゆずるにぃにぃはこーんなに元気

・・・
にぃにぃじゃなくてシーサーでした
笑
冗談はさておき、
竹富島に来た人はみんなこんな顔になるんですよ
島でのんびりするうちに日ごろの疲れもとれて、
皆様とっても素敵な笑顔で帰って行かれます。
またいつでも遊びに来てくださいね
みなさん元気ですかぁ???
ゆずるにぃにぃはこーんなに元気


・・・
にぃにぃじゃなくてシーサーでした

冗談はさておき、
竹富島に来た人はみんなこんな顔になるんですよ

島でのんびりするうちに日ごろの疲れもとれて、
皆様とっても素敵な笑顔で帰って行かれます。
またいつでも遊びに来てくださいね

2018年03月06日
楽しい時間はあっという間♪
みなさん、こんにちは。
今日は陽射したっぷりの1日でした。
海の中もとっても気持ちいいですよ。

まずは自分の吐いた泡を1枚。
キラキラ輝いていてとっても綺麗でした。
太陽と泡がコラボレーション??した感じです。

そしてソフトコーラルから
ハードコーラル、その周りにカラフルなお魚たち。
あっという間の時間でした。
楽しい時間はあっという間ですね。
今日は陽射したっぷりの1日でした。
海の中もとっても気持ちいいですよ。

まずは自分の吐いた泡を1枚。
キラキラ輝いていてとっても綺麗でした。
太陽と泡がコラボレーション??した感じです。

そしてソフトコーラルから
ハードコーラル、その周りにカラフルなお魚たち。
あっという間の時間でした。
楽しい時間はあっという間ですね。
2018年02月17日
可愛いさぁ〜^_^
おっす、オラにぃにぃ(╹◡╹)
みんな元気か?
寒さに弱いにぃにぃだけど
海に人が少なくなる この時期は
大好きさぁ^_^
人が少ないからか
水中生物も、のんびりしとるよー


はやく遊びこいよー(╹◡╹)
みんな元気か?
寒さに弱いにぃにぃだけど
海に人が少なくなる この時期は
大好きさぁ^_^
人が少ないからか
水中生物も、のんびりしとるよー


はやく遊びこいよー(╹◡╹)
Posted by ゆずるにぃにぃ at
14:49
│Comments(0)
2018年01月30日
猫の多い浜♪
みなさんこんにちは!!
本日は
カイジ浜を
ご紹介したいと思います
カイジ浜は
星の砂で有名なビーチです
また、
猫がたくさんいる事でも
有名で知られていますよ

ビーチの砂を
手に取ってみてみれば
星の形をした砂が
見つかるかもしれませんよ
本日は
カイジ浜を
ご紹介したいと思います

カイジ浜は
星の砂で有名なビーチです

また、
猫がたくさんいる事でも
有名で知られていますよ


ビーチの砂を
手に取ってみてみれば
星の形をした砂が
見つかるかもしれませんよ

2018年01月08日
石敢當…??
お~い、みんな(*^^)
ノロウィルスにかかってないかぁ~??
え?? にぃにぃはって??
にぃにぃ自身が ウィルスだから 大丈夫さぁ~(^^♪
なぁ、沖縄で これ見た事あるだろ??

石敢當(いしがんとう)ってどんな物か知ってるか?(^o^)
沖縄本島を中心に周辺の島々で、今でも残る風習のひとつで
ほとんどの建物や家屋の角には、この石敢當が埋め込まれているさぁ~
元々は中国から伝えられたもの
「石敢當」の名前そのものの由来は、
後漢代の武将の名前とも名力士の名前ともされているが
石の持つ呪力と関わる石神信仰に由来するとの説もあり、あまりはっきりしない
市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると
向かいの家に入ってきてしまうと信じられているから
T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を置き、魔物の侵入を防ぐ魔よけ
魔物は石敢當に当たると砕け散ると言われているさぁ~
にぃにぃも 砕けちゃうかなぁ~
ノロウィルスにかかってないかぁ~??
え?? にぃにぃはって??
にぃにぃ自身が ウィルスだから 大丈夫さぁ~(^^♪
なぁ、沖縄で これ見た事あるだろ??


石敢當(いしがんとう)ってどんな物か知ってるか?(^o^)
沖縄本島を中心に周辺の島々で、今でも残る風習のひとつで
ほとんどの建物や家屋の角には、この石敢當が埋め込まれているさぁ~
元々は中国から伝えられたもの

「石敢當」の名前そのものの由来は、
後漢代の武将の名前とも名力士の名前ともされているが
石の持つ呪力と関わる石神信仰に由来するとの説もあり、あまりはっきりしない

市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると
向かいの家に入ってきてしまうと信じられているから
T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を置き、魔物の侵入を防ぐ魔よけ

魔物は石敢當に当たると砕け散ると言われているさぁ~

にぃにぃも 砕けちゃうかなぁ~

2018年01月05日
スーパースター☆
皆様、こんにちは。
竹富島に行くには、石垣島の離島ターミナルからフェリーに乗って海を渡ります
竹富島まではフェリーで約10分!!
石垣島の離島ターミナルには
八重山のスーパースターの像が設置されております

ボクシング元WBA世界ライトフライ級王者
具志堅用高さんの原寸大ブロンズ像です☆
ブロンズ像からも気迫が伝わってきます。
竹富島にいらっしゃる際は、世界王と写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
竹富島に行くには、石垣島の離島ターミナルからフェリーに乗って海を渡ります

竹富島まではフェリーで約10分!!
石垣島の離島ターミナルには
八重山のスーパースターの像が設置されております


ボクシング元WBA世界ライトフライ級王者
具志堅用高さんの原寸大ブロンズ像です☆
ブロンズ像からも気迫が伝わってきます。
竹富島にいらっしゃる際は、世界王と写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
2017年11月24日
まだまだ海日和~
みなさんこんにちは!!
まだまだ半袖で過ごせる竹富島よりお届けいたします
竹富島内を散策する時は
必ず水分補給をしっかりとして下さいね
もちろん日焼け対策もですよ
11月だからと言って侮ってはいけませんよ
まだまだ半袖で過ごせる竹富島よりお届けいたします

竹富島内を散策する時は
必ず水分補給をしっかりとして下さいね

もちろん日焼け対策もですよ

11月だからと言って侮ってはいけませんよ

2017年11月17日
水中スクーター(╹◡╹)
おっすーみんな元気か??
にぃにぃ、この前面白い遊びを
してきたぞぉ^_^

水中スクーターさぁー
泳がなくてもめっちゃ進むが
にぃにぃの泳ぐスピードには
劣るかな笑
みんなも是非やってみてくれぃ〜
にぃにぃ、この前面白い遊びを
してきたぞぉ^_^

水中スクーターさぁー
泳がなくてもめっちゃ進むが
にぃにぃの泳ぐスピードには
劣るかな笑
みんなも是非やってみてくれぃ〜
Posted by ゆずるにぃにぃ at
11:47
│Comments(0)
2017年10月15日
完熟パイン~
やぁ!にぃにぃだよ♪
みなさん、しっかり水分摂ってますか?
にぃにぃは、みんなの想像以上にお水飲んでるよ~
竹富島は太陽の光を白い砂の道が照り返してくるから、普通よりも暑く感じるさ
だから水分補給は欠かせない!!
竹富島では南国ならではの冷たいトロピカルジュースやアイスキャンディーなんかも充実してるから、竹富島においでの際には、召し上がってみてね♪

そしてにぃにぃは、完熟パインを食べてま~す
みなさん、しっかり水分摂ってますか?
にぃにぃは、みんなの想像以上にお水飲んでるよ~

竹富島は太陽の光を白い砂の道が照り返してくるから、普通よりも暑く感じるさ

だから水分補給は欠かせない!!
竹富島では南国ならではの冷たいトロピカルジュースやアイスキャンディーなんかも充実してるから、竹富島においでの際には、召し上がってみてね♪

そしてにぃにぃは、完熟パインを食べてま~す

2017年02月13日
ブログ お引越しのお知らせ
おいっす~みんな(^^)/
元気かぁ~??
もうすぐ、海開きの八重山(^^♪
今年も今まで以上に、海遊びしまくるぞぉ~って事で
ブログも一新するさぁ~(^^♪
新しいブログは ここだぁ
http://condoi-beach.com/blog/
見やすくなってるさぁ~(^^♪
これからは こっちで バンバン更新していくぜぇ~い(^^♪
元気かぁ~??
もうすぐ、海開きの八重山(^^♪
今年も今まで以上に、海遊びしまくるぞぉ~って事で
ブログも一新するさぁ~(^^♪
新しいブログは ここだぁ

http://condoi-beach.com/blog/
見やすくなってるさぁ~(^^♪
これからは こっちで バンバン更新していくぜぇ~い(^^♪
Posted by ゆずるにぃにぃ at
17:36
│Comments(0)
2017年02月09日
国立公園
みなさんこんにちは!!
実は竹富島は国立公園に指定されているんです
島が国立公園ってすごいですよね

竹富島にはまだ多くの自然が手付かずで残っているので
これからも自然を大切にしていきたいですね

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
実は竹富島は国立公園に指定されているんです

島が国立公園ってすごいですよね

竹富島にはまだ多くの自然が手付かずで残っているので
これからも自然を大切にしていきたいですね


こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



Posted by ゆずるにぃにぃ at
10:15
│Comments(0)
2017年02月08日
塔
こんにちは~(^O^)/
竹富観光センターから一番近い観光スポットが
「なごみの塔」なのですが、ここは行列にもなるんですよ!!!笑
10分待ちになる時もあったり…!!

ですが、待つ価値ありますよ~!!!!
なごみの塔からは、
竹富島全体を見渡す事ができたり、赤瓦の屋根を一望できたり・・・
真っ白な砂地と赤瓦の屋根は相性抜群!!!(^O^)/
美しい景観です。
ぜひなごみの塔に登ってみて下さいね~(*^_

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
竹富観光センターから一番近い観光スポットが
「なごみの塔」なのですが、ここは行列にもなるんですよ!!!笑
10分待ちになる時もあったり…!!

ですが、待つ価値ありますよ~!!!!
なごみの塔からは、
竹富島全体を見渡す事ができたり、赤瓦の屋根を一望できたり・・・
真っ白な砂地と赤瓦の屋根は相性抜群!!!(^O^)/
美しい景観です。
ぜひなごみの塔に登ってみて下さいね~(*^_

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月07日
天気がいい日は出かけましょ
皆さんこんにちは!!
昨日に引き続き、お天気が良い竹富島でございます
こんな日は
シュノーケリングやダイビングをして遊ぶのが良いかもしれませんね
石垣島~竹富島までは約15分ほどで到着します
移動時間が少ないのは、船酔い等のリスクも減るので
安心ですね
しかし、酔い止めはしっかりと飲んだ方が良いですよ


こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
伊豆でボートダイビングなら 姉妹店 【ラ・レイナ】 へ!!
昨日に引き続き、お天気が良い竹富島でございます

こんな日は
シュノーケリングやダイビングをして遊ぶのが良いかもしれませんね

石垣島~竹富島までは約15分ほどで到着します

移動時間が少ないのは、船酔い等のリスクも減るので
安心ですね

しかし、酔い止めはしっかりと飲んだ方が良いですよ


こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月06日
ニーラン
竹富島で有名なスポット、
西桟橋とコンドイビーチの浜打ち際に
たっている立石があります。
これはニーラン石と言われてます。

ニーランとは、はるか彼方の神の国という意味です。
この場所は神を迎え入れる目印になっていて、
昔ニーランから船でやってきた神が、
この石に綱を結びつけたと言われています。
旧暦の8月8日には
神司(かんつかさ)や有志が集まり、
ニーラン石のもとでユーンカイの儀式が行なわれてます。
結構目立つので、見て下さいね。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
西桟橋とコンドイビーチの浜打ち際に
たっている立石があります。
これはニーラン石と言われてます。

ニーランとは、はるか彼方の神の国という意味です。
この場所は神を迎え入れる目印になっていて、
昔ニーランから船でやってきた神が、
この石に綱を結びつけたと言われています。
旧暦の8月8日には
神司(かんつかさ)や有志が集まり、
ニーラン石のもとでユーンカイの儀式が行なわれてます。
結構目立つので、見て下さいね。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月05日
2017年02月04日
いしがんとう
こんにちは(^^)
今日はいしがんとうについて…

沖縄の道では、マジムンという悪霊が住んでいて
島の人々に悪さをするそうですびっくり!
マジムンは道路を真っ直ぐにしか進めないので
交差点のT字路など、道の突き当りの部分では
いしがんとうを置いて、マジムンの侵入を防ぐそうです
マジムンにも色んな種類がいて
中にはしゃもじのマジムンもいるそう
しゃもじって…何か憎めない(笑)
いしがんとうは、気づかない人は全く気付かないけれど
探してみるとたくさんあります♪
手作りのものも多いので色んな表情があります
いしがんとう探しの旅も面白いかも!!

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
今日はいしがんとうについて…

沖縄の道では、マジムンという悪霊が住んでいて
島の人々に悪さをするそうですびっくり!
マジムンは道路を真っ直ぐにしか進めないので
交差点のT字路など、道の突き当りの部分では
いしがんとうを置いて、マジムンの侵入を防ぐそうです

マジムンにも色んな種類がいて
中にはしゃもじのマジムンもいるそう

しゃもじって…何か憎めない(笑)
いしがんとうは、気づかない人は全く気付かないけれど
探してみるとたくさんあります♪
手作りのものも多いので色んな表情があります

いしがんとう探しの旅も面白いかも!!

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月03日
にぃにぃは野球好き?!

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
おいおいっす~みんな(^^♪
元気にしとるのぉ~??
にぃにぃは、毎日パソコンいじってるよぉ~
遊びじゃないよぉ~仕事だよぉ~(笑)
おお、そういえば 来てるよ、今年も。


にぃにぃは、八重山も好きだけど
千葉も大好きさぁ~(^^♪
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月02日
竹富島の観光スポット
こんにちは(*^^)v
竹富島は西桟橋

とっても人気のスポットで
青い海にすうっと伸びる桟橋は
映画のワンシーンのようです
夕日がとっても綺麗に見られるのですが
石垣島からの定期船が夕方までなので
これは竹富島にご宿泊の方の特権ですね
機会がございましたら
ぜひ見て頂きたい瞬間です。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
伊豆でボートダイビングなら 姉妹店 【ラ・レイナ】 へ!!
竹富島は西桟橋
とっても人気のスポットで
青い海にすうっと伸びる桟橋は
映画のワンシーンのようです

夕日がとっても綺麗に見られるのですが
石垣島からの定期船が夕方までなので
これは竹富島にご宿泊の方の特権ですね
機会がございましたら
ぜひ見て頂きたい瞬間です。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年02月01日
星の砂
こんにちは\(^o^)/
こちらはカイジ浜、別名”星砂の浜”です

キレイな星の形をした砂があるのですが☆★
砂といっても、こちらは有孔虫という
海の生物の殻なんです
サンゴ礁の炭素循環や
もっと小さい生物の住処になったり
とっても大切な役割をになっているんですよ~
星砂の浜をカップルで歩いたり
海の生物を探してみたり…!
おすすめですよ~♪

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
こちらはカイジ浜、別名”星砂の浜”です

キレイな星の形をした砂があるのですが☆★
砂といっても、こちらは有孔虫という
海の生物の殻なんです

サンゴ礁の炭素循環や
もっと小さい生物の住処になったり
とっても大切な役割をになっているんですよ~

星砂の浜をカップルで歩いたり

海の生物を探してみたり…!
おすすめですよ~♪

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP



2017年01月31日
のどかな光景
みなさん、こんにちは。
竹富島でも人が全然通らないような
場所が結構あります。

両サイドには緑が茂っていて
前を向くと真っ白な白い砂の道。
見上げたら綺麗な青空が広がっております。
こういうのどかな道をのんびりと散歩する贅沢。
時間を忘れてリセットするには最高の場所です。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP
沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ
石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!
セブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!
伊豆でボートダイビングなら 姉妹店 【ラ・レイナ】 へ!!
竹富島でも人が全然通らないような
場所が結構あります。
両サイドには緑が茂っていて
前を向くと真っ白な白い砂の道。
見上げたら綺麗な青空が広がっております。
こういうのどかな道をのんびりと散歩する贅沢。
時間を忘れてリセットするには最高の場所です。

こちらをポチっとお願いさぁ~ね~
☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆
に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
→http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html
【パラダイス倶楽部】HP


