2017年01月08日

魔除け

お~い、みんな(*^^)
ノロウィルスにかかってないかぁ~??

え?? にぃにぃはって??

にぃにぃ自身が ウィルスだから 大丈夫さぁ~(^^♪


なぁ、沖縄で これ見た事あるだろ??キョロキョロ
魔除け


石敢當(いしがんとう)ってどんな物か知ってるか?(^o^)


沖縄本島を中心に周辺の島々で、今でも残る風習のひとつで
ほとんどの建物や家屋の角には、この石敢當が埋め込まれているさぁ~


元々は中国から伝えられたものコレ!

「石敢當」の名前そのものの由来は、
後漢代の武将の名前とも名力士の名前ともされているが
石の持つ呪力と関わる石神信仰に由来するとの説もあり、あまりはっきりしない汗

市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると
向かいの家に入ってきてしまうと信じられているから
T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を置き、魔物の侵入を防ぐ魔よけピカピカ

魔物は石敢當に当たると砕け散ると言われているさぁ~チョキ

にぃにぃも 砕けちゃうかなぁ~あかんべー



 border=
こちらをポチっとお願いさぁ~ね~



☆沖縄石垣島ダイビングライセンス ☆沖縄石垣島ダイビングショップ
☆沖縄石垣島シュノーケル ☆沖縄石垣島ダイビングツアー☆

に関しましてのご予約・ご質問はこちらからのHPから
http://www.paradise-club.net/ishigaki/index.html


【パラダイス倶楽部】HP

沖縄那覇ダイビングショップ沖縄那覇でダイビングするならパラダイス倶楽部【沖縄店】へ

魔除け石垣島でダイビングなら パラダイス倶楽部【石垣島店】へ!!

魔除けセブ島でダイビングなら パラダイス倶楽部【セブ店】へ!!

魔除け伊豆でボートダイビングなら 姉妹店 【ラ・レイナ】 へ!!





同じカテゴリー(ウチナーグチ)の記事
石敢當…??
石敢當…??(2018-01-08 10:28)

ミンサー織
ミンサー織(2017-01-13 11:06)

守り神
守り神(2016-11-12 11:13)


Posted by ゆずるにぃにぃ at 16:10│Comments(0)ウチナーグチ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。